本会について
千葉県公認心理師協会について
本会は、一般社団法人千葉県臨床心理士会を前身とし、2018年10月21日の臨時代議員会にて、汎用性のある心理職の資格としての「臨床心理士」と「公認心理師」の職能団体となることを決議いたしました。
2019年4月1日から、「臨床心理士」あるいは「公認心理師」いずれかの資格を持つ者、両方の資格を持つ者で構成される職能団体になり、皆さまのこころの健康の保持増進に寄与するための活動をしていく所存です。
>>> 会長あいさつはこちら
>>> 定款等はこちら
☆協会案内リーフレット(PDF) ※2022年3月更新
(短辺綴じで両面印刷していただくと三つ折りにしてご利用いただけます。)
組 織
議決機関 | 執行機関 | 監査機関 | その他 |
---|---|---|---|
代議員会 |
理事会 会長 1名 副会長 1名 理事 13名 |
監事 2名 | 選挙管理委員会 |
会員数
764名(2022年5月31日現在)
沿 革
1992年 5月17日 |
千葉県臨床心理士会設立総会 会員数75名。 事務局を千葉大学に置く。 |
2001年10月24日 | 事務局を千葉心理教育研究所に移転する。会員数約300名。 |
2003年 5月18日 | 現在の所在地に移転。単独の事務所を設置する。 |
2013年 4月 1日 | 一般社団法人千葉県臨床心理士会設立。会員数716名 |
2019年 4月 1日 | 一般社団法人千葉県公認心理師協会に名称を変更。 |